【combiベビーカー】AB型ベビーカーは要らない?二児育児現役ベビーカー!ベビーカーを選ぶポイントと安く買う裏技【スゴカル4キャスコンパクトエッグショック徹底解説】

当ページはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、3歳1歳女の子育児中のaripanです!

今回は、combi(コンビ)ベビーカーのスゴカルシリーズの1つ「スゴカル4キャスコンパクトエッグショック」について書いていきます。

実際に我が家が購入して、3歳1歳を育てている現在も、現役で頑張ってもらっているベビーカー!

個人的には総合的におすすめしたいベビーカーではありますが、気になる点も。

この記事では、

  • コンビのスゴカルの正直レポ
  • ベビーカーを選ぶポイント
  • コンビ含め、ベビーカーを安く買う裏技

について、まとめていきます



これから購入を考えている新米ママパパや、プレゼントに迷っている方は、ぜひ参考にしてください

aripan

時間がない方は、目次で飛んでね

関連記事

スポンサーリンク

目次

スゴカル4キャスコンパクトエッグショックに決めた理由

我が家がコンビのスゴカル4キャスコンパクトエッグショックに決めた理由は、

  1. 大手で安心感がある
  2. 座席部分が高いので高身長パパでもラクそう
  3. 動作のスムーズさ、横幅問題も問題なかった
  4. すぐに使う予定だったのでAB型が良かった
  5. 旧作でかなり値下げされていた

ザックリまとめると、こんな感じ。

aripan

見に行ったタイミングが良くて安く買えた!嬉

座席の位置はベビーカーによって差がある

我が家はアカチャンホンポの、ベビーカーの品数が充実している店舗に見にいきました。

下調べを一応して行ったものの、実際に見てみると印象が変わるのが実店舗の良いところ!

色々見てみて、「座席の高さ」は結構重要かな〜、と感じました。

低いものは本当に低い!

低いと安定感はあると思いますが、155cmの私ですら乗せ下ろしで結構屈むな〜と言う感じ。

1日のうちに何度も乗せ下ろしするので、座席が高いものを選んで良かったと感じました

aripan

座席の高さは割と盲点なのでは?

コンビのスゴカル4キャスコンパクトエッグショックは、シリーズの中でも高さがある方だと教えてもらい、決め手の一つに。

電車に乗るなら「横幅」は気にするべき

これも、いざ買うとなって調べた時に知って「確かに!』と思った1つ!

電車に乗るときに、広くなってる改札を狙わないと通れないのは結構大変

たくさん改札がある場所でも1つ2つあれば良いので、混み合う時なんかは特にかき分けて行かないといけないデメリットが。

aripan

街中でも意外とポールの隙間を抜けたりします…

横幅は、広い方がゆとりがあって荷物が置けるメリットもありますが、個人的には電車を使う方には不向きだな〜と感じました。

A型買うならB型かAB型がおすすめ

最近はA型を買う方は少ない印象ですが、私もA型買うならB型かAB型をおすすめします。

単純に、A型は使える期間が短い!

また、横に寝かせた状態より、座って乗る期間の方が圧倒的に長いからです。

aripan

じゃあ、B型かAB型ならどっちがおすすめ?

すぐに使う予定があるならAB型!半年くらいは無くても過ごせるならB型!

そして、産まれる前に慌てて買わなくても大丈夫と言うのは本当ですが、下見は先にしておいて損はないです。

産んだ後結局欲しいとなった時に、ママが外出できなそうなら誰かに頼むと思うので、産前の下見は必須!

その時、B型とAB型どっちも候補に上げておけば安心です。

aripan

産む前にどうしても欲しい…でも悩む…

私がそれでした!笑

実際にスゴカル4キャスコンパクトエッグショックを使っていて満足していますが、他にも良い機種もたくさん。

自転車に乗るなら「サイベックス リベル」がおすすめ!

畳むと、カゴに入るサイズにまで小さくなる優れものです


aripan

おしゃれなだけじゃない!人気なだけある〜

自分の生活スタイルを考えてみる

車がなくて歩きや電車なら、ベビーカーがないと抱っこ+荷物に。

子どもは抱っこできる体重でも、荷物までと考えるとAB型があっても良いかなと思います。

また、車があって出先では店舗のカートを使う!と言う方は、B型でも良いのではないでしょうか。

B型は、おすわりが安定する7ヶ月前後から使えるので、それまでの予定も加味すると決めやすいです

おまけ

B型はAB型に比べ、軽くて細身なものが多い印象です。

そのため、荷物置き部分がベビーカーによっては小さいものもあります。

また、荷物を手元のバーに掛けすぎると、バランスが取れずひっくり返りやすいので注意

aripan

我が家はAB型のくせに掛けすぎでひっくり返った経験あり

どうしても決められないのであればサブスクもおすすめ

実際に使ってみたメリットデメリット

我が家が3年前購入してから、現在1歳次女が引き継いで使っている現役ベビーカー。

スゴカル4キャスコンパクトエッグショックを3年半使ってみての正直な感想を上げていきます



メリット

  1. 対面背面の切り替えがハンドルでできてラク
  2. 手元のバーの角度が変えられて押しやすい
  3. 前輪が四方に動くので小回りが効く
  4. ガタガタ道でも安定感あり片手でも操作性◎
  5. シェードが足先まであるので暗所を作れる
  6. 荷物置きに荷物を入れたまま畳める
  7. 子どもが押せる(見守り前提で)
  8. 3歳1歳一緒に乗せれる
aripan

8はコンビ非推奨だけど本当にラクなんだよ…

デメリット

  1. 片手で広げるのにコツが必要
  2. NBOXの場合、トランクにギリ積めない
  3. 片手で持てるけど腕力が必要
  4. リクライニングの角度が微妙

ハンドル切り替え・バーの角度・車輪について

対面(ねんね期)背面(おすわり期)の切り替えがハンドルを前後するだけなので、気軽に切り替えられます。

手すりに掛けた荷物は一旦持つことになります。

また、手元のバーは角度を変えられるので、押す人の最適な位置にすることで疲れ半減。

荷物が多くなったら気持ち高めに折り曲げると◎

aripan

バランスが取れて倒れにくくなる!

車輪はダブルタイプで安定感抜群。

そして、前輪が四方自由に動くので、小回りが効きストレス減です。

段差やデコボコ道も、安定して進めます!

サンシェードが足元まで被るタイプ

これ、地味にありがたいんです!

子どもが寝た時、できるだけ光をシャットアウトでき、周りの音も抑えられます。

ねんね期のサイズ感で足元まで隠れます。

出先でベビーカーを別場所に置いておく時も、閉めておくと悪戯防止に。

aripan

貴重品以外の荷物を置いておく時も安心

荷物置きに荷物を入れたまま畳める

これも、使っていると地味にありがたい機能!

我が家は後付けの荷物入れを別でつけているので、荷物置き部分には小さめのレジャーシートとレインカバーを入れておくことが多いです。

aripan

ボリュームありすぎると畳めないので注意!

後付けの荷物入れについて

アウターや膝掛けなど、嵩張るアイテムは後付けの荷物入れがとても便利!

このタイプなら、ボリュームあっても入れられて、そのまま畳むことが可能です

子どもが押せる・2人同時に乗せられる

スゴカル4キャスコンパクトエッグショックは、手元のバーの角度を変えることができます。

そのため、「対面モード・バー1番下まで下げる」ことで、子どもが押せる高さになるんです

当時2歳の長女は、カート系押したいマンだったのでこの発見は目から鱗!

見守り必須ですが、見た目可愛いし押してくれるしラクできます。笑

そして、次女が産まれて現在3歳1歳になりましたが、疲れた時に交代で乗ることもたびたび。

また、AB型ならではの安定感があるので、1歳を乗せ、3歳は足置き部分に立って移動することもあります。

これがめちゃめちゃありがたくて!

別売りの立ったり座ったりできるものもありますが、今の所我が家はこのスタイル。

長女が次女をあやしてくれるオプション付きで、とてもありがたいです。笑

こちらは公式非推奨で、個人的にやってることなので参考程度で!

バギーボードの後付けもおすすめ


デメリットについて

スゴカル4キャスコンパクトエッグショックは、片手で畳めて片手で運べる、とあります。

実際に使ってみて、確かに出来ますが、ちょっとコツが必要で難しい……

aripan

私が不器用なだけかも!笑

片手で持つのも、駅の階段を登り切るまでにちょこちょこ休憩して、という有様!

子どもも抱っこして荷物も持って、というシーンだと、持ち続けられないよ〜という話し。

エレベーターが必ずあるわけではないので、「片手持ち出来る」を鵜呑みにしていると大変

ちょっと持ち上げる、5段くらい登るだけ、なら全然持ちやすいし軽いと思います。

また、我が家はヴォクシーとNBOXの2台持ち。

NBOXの場合、ベビーカーを畳んでもトランクにギリギリ積み込めませんでした…

スライドできるタイプなら問題無し!我が家は固定タイプ

そのため、助手席をちょっと前に出して、チャイルドシートとの間に立たせています。

今のところ特別不便はないですが、若干圧迫感あるかな〜という感じ。

デメリットの中でも1番気になったのは、リクライニングの角度

どんなに頑張っても、直角に近い角度まで立たないので、ベルトするとちゃんと座れなくて居心地悪そう……

そのため我が家は、意思疎通がちゃんとできる歳で起きている時は、肩紐外して股部分だけベルトする形で落ち着いてます。

aripan

トータルで考えると、メリットの方が多かった!

ベビーカーを選ぶ前に考えておくこと

ここまで、ポイントを散りばめて紹介してしまったので、結論をまとめていくと…

いつから使う予定か

使う時期によってA型・B型・AB型を決める。個人的にはAB型かB型がおすすめ

ブランドについて

下調べしておくと選びやすいが、余計に悩むはず。

サクッとブランドを調べておいて、あとは店舗の人と一緒に説明してもらいながら回るのがおすすめ

移動は車か自転車か徒歩か

車に乗せるなら畳んだ時のサイズについては必須。(軽は特に)

自転車の場合、カゴに乗せられるタイプもあるのでチェック!

徒歩の場合、小回り段差に強いもの、横幅や軽さも考えておくと◎

2人目について

もし、1〜3年以内に次の子をうっすらでも考えているのであれば、同じベビーカーを使う可能性が高いと思います。

その場合、AB型ベビーカーがおすすめ。(個人的意見)

荷物をたくさん掛けても倒れにくく、2人乗せても安定感あるのでB型より使える印象!

今はB型でも良いのがたくさん出ているので、比較して決めると良いと思います

ざっと、この辺を意識していくだけでも、選びやすくなるのではないかと思いました。

ベビーカーを安く買うなら「新作が出た瞬間」を狙う

我が家が購入したベビーカーは、タイミングよく新旧入れ替え時期で、安く購入することができました。

機能がガラッと変わる場合は要検討ですが、この時はデザインの変更が主だったので、機能面の差はほとんど無し。

それなのに1〜2万ほど金額が変わるので、要チェック!

売り場スタッフに聞いたところ、7月末〜8月頭に新作入荷の可能性が高いらしいです

時期などは聞けば快く教えてくれるので、店舗に下見に行って専属スタッフに相談するのをおすすめします!

aripan

WEBのが安い場合でも、一度実際に見に行って欲しい!

まとめ買いでさらに安くなる場合も!

店舗によっては、まとめ買いにより割引がある場合も。

アカチャンホンポでは、まとめ割に加えて、今後使える割引券もまとめて配布していました。

最新情報については公式にてご確認ください。

補足情報:購入時期 2020年8月

関連記事

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次