こんにちは、3歳1歳娘たちと千葉近郊の遊び場開拓中のaripanです!
前回の記事で、横浜アンパンマンミュージアムにいく前に知っておきたいことや、周り方のポイントを紹介しました。
それを踏まえて、実際に我が家がどんな周り方をしたのか、体験談込みでレポしていきます!
ぜひ、子連れ(特に未就学児と)参戦する方は、参考にしてください!
アンパンマンミュージアム横浜周辺施設
アンパンマンショーのスケジュールは入る前に要確認!
(⚠)上記スケジュールは、2024年4月のものを例に挙げています!
リアルな我が家のスケジュール(平日ver.)
我が家は、11時にアンパンマンミュージアムに到着したので、先に1階無料エリアを軽く徘徊。
無料エリアは後で見て回ると決めていたので、先に娘にその旨を説明してグズリ対策をしてました!
どうしても1階を見せると我慢できないだろうな・・・って方は、外階段から一気に2階へ進めます。中に入らなくても、ジャムおじさんのパン工場にも入れるので、グズるのが心配な方はそのまま上へ上がりましょう。(2階3階ではパンは食べられません)アンパンマンミュージアムの駐車場を利用した方は、駐車場内にエリア直結エレベーターがあります!雨の日など便利!(1階にも降りられます)
11:00〜 買えなくなる前に!ジャムおじさんのパン工場を確認
まずは混み合うジャムおじさんのパン工場。
現在、平日は単品購入できるのでお目当てのパンを購入し、1階フードコートで腹ごしらえしました!
2階は飲食禁止!パン工場で買ったものはフードコート内ならOKと言われました。
午後には売れ切れる場合もあるので、確実に買いたいのであれば先に買っておくのがベスト!
混んでいる日は、購入するだけでも相当時間を取られるので、買ったパンはロッカーに入れておくと、荷物にならないです。
コインロッカーについて
11:40〜 有料ミュージアムエリアに入場 不定期グリーティングに遭遇!
腹ごしらえの後、そのままミュージアムエリアへ入場。
ちょうど不定期キャラクターグリーティング中で、アンパンマンに遭遇!
娘はもちろん大興奮!見てる親まで興奮が止まりませんでした。笑
サクッと並んで写真を撮ってもらったあとは、パンこうじょうで遊びたおす!!!
アニメで見ていたお家に入れる高揚感。中にはパン作りができる遊び要素があって楽しんでました。
触るだけでも楽しいので、感覚遊びとして低月齢の子でも楽しめます。
11:50〜 大型遊具や仕掛け部屋で遊ぶ
大型遊具コーナーでは、滑り台や仕掛け遊具など、子どもも大人もワクワクする空間が!
壁にはキャラクターのイラストがあり、見てるだけでも楽しかったです。
床材は遊具周りはモチモチしているので、転んでも安心感がありました!
とりあえず一周見てみたかったので、遊具もそこそこに「みんなのまち」へ移動。
ドーナツ屋さんや実物大アンパンマン号があり、飽きずに遊んでいました。
12:05〜 「カレーパンマンの料理の時間」ショーの場所取り
12:15から始まるショーのために、場所取りを3歳娘と一緒にしました。
1歳娘は歩きたい盛りなので、周りをひたすらパパと歩き倒し。笑
この日は開始10分前で、2列目の場所取りができました!
家族で来ている方は、「1人場所取り1人遊ばせて後で合流」スタイルを多く見かけました!
座っている方の、横に荷物が置いてある場合は注意!合流する方がそこに座る可能性があります。
合流する方が大人の場合、高確率で前が見えません・・・
そのため、最前列以外であれば、膝上に子どもを乗せてあげるか、子どもが座っている後ろを狙って場所取りすることをおすすめします。
遠いけど視界に邪魔がなく観覧できる穴場は、一番後ろの窓際で立ち見!
12:15〜 ショー開始
一緒に声を出したり踊ったりするタイプのショーで、楽しそうに参加していました!
親にもレスポンスを求められるので、時々野太い声が響くのも面白いです。笑
どの位置でもカレーパンマンは来てくれますが、真ん中でアイテムを飾っていくので、真ん中寄りの方が見やすいかなと思いました!
12:30 ショー終了!急いで次のショーの場所取りへ
12:45から始まる「アンパンマンとおうたであそぼ」が、定員上限があるショーなので、12:30のショーが終わったと同時に席取りに移動!
パンこうじょう前ひろばの、右側を進むと右手にわいわいパークが現れます。
場内が結構しっかり暗くなります。苦手な子は注意!
最前列から2列目までは地べたに座るスタイルで、3列目から椅子のある席でした。
先のショーが終わってすぐ向かった我が家は、3列目の端っこ。
個人的に、椅子席がありがたかったので、タイミングちょうど良かったです!
どの席からでも、アンパンマンは見えやすいと思います!
13:00 ショー終わり トイレ休憩、お面づくり教室
次のショーまで1時間空くので、一旦トイレ休憩。
お面作り教室の列が短かったので、そのまま3歳娘と並びました。
すぐ隣(お面作りも見える場所)に、未就学児用のクッションエリアがあったので、1歳娘はパパと2人で休憩!
お面作りは、貼って顔を描くだけなので3歳でも一人で全部作れました。
作ったお面を次女が気に入って、ずっと付けてたのが可愛すぎた・・・
13:15 場内散策 不定期グリーティングに遭遇!
次のショーまで場内散策。遊び場をゆっくり堪能してもらいました。
遊んでいると奥の方でザワザワ。見てみるとコキンちゃんが!
通常グリーティングと同じように列ではなく適当に集まるシステムなので、グイグイ進んで無事撮ってもらえました。
13:40 ショーの場所へ移動
アンパンマンミュージアムに来たなら絶対に見ておきたい、メインである「すすめ!ぼくらのアンパンマン号」のショーへ。
遊びたいマンだった娘を優先したので、場所取りは諦めて向かったところ、すでにギュウギュウ!
窓際で立ち見スタイルになりましたが、結果的にこれが良かった・・・!
カレーパンマンのショーと違い、メインのショーはパンこうじょう前も観覧ゾーンになっていました。
しかし、メインのショーに関しては、パンこうじょうに対して向かって目の前の場所がおすすめ!
全箇所に向けてキャラクターは来てくれますが、全員1箇所に集まってポーズを取ったりするのは真ん中でパンこうじょうに背を向ける形でした。
なので、ほぼ真ん中が、パフォーマンスへの満足度は高いと思います!
13:45 ショー開始
カレーパンマンのショーと違って、ショー面積も大きく、アンパンマンの仲間たちが出てくる出てくる!
個人的には、ジャムおじさんが出てきたのがアツかった・・・!
聞き馴染みのある音楽ガンガン!照明ビカビカ!ファンサ多めの踊り!
実物大のアンパンマン号が動いて登場したりと、見応え抜群のショーでした。
ショーの後半、お腹も空いて娘たちも気が散り始めたので、早めに退散。
窓際のお陰で退散しやすかった!これは結果的に良かったポイント!
13:55 1階フードコートでお昼ご飯
ちょっと早めに出てきたからか、フードコート内はスカスカで席が選び放題でした!
席を確保してから、交代でお昼ご飯を購入。
お子さまメニューは、ご飯やバーガーもありますが、おすすめはうどん。
アンパンマンの器が持って帰れて、¥1,200(税抜)は良心的だと思いました。
持ち帰りやすいように、プラの器に入れてあって陶器の方は汚れないシステムに!
また、持ち帰りやすいように、小さい袋も付いてました。
優しすぎる!大きめの器なので長く使えそう〜〜
14:58 キャラクターグリーティング
ご飯食べて満たされた後は、最後のキャラクターグリーティングのため3階へ。
バイキンマン・ドキンちゃん・アンパンマンがパンこうじょう前ひろばに出てきていました。
分散して流れ作業で撮れるので、サクサク撮ることができました!
大人も撮れる!意外と撮ってる人いるので恥ずかしがらずに紛れ込もう!
このあと、大型遊具コーナーで遊び締めてから3階を後にしました。
ミュージアム限定アイテム
途中2階にミュージアム限定ショップがあり、ここでしか買えないアイテムがたくさんあるので要チェック!
我が家は、ワンポイントの刺繍が可愛い靴下をゲットしました。
友達へのお土産を検討している方は、限定アイテムは喜ばれると思います!
15:20 1階で買い物&ゲームコーナーで遊ぶ
下の子の名前キーホルダーが欲しかったので、作りに行きました。
作っている最中に、上の子がゲームしたいとおねだり。
ここは見られると絶対遊びたくなるので回避不可能!娘のおねだりに負けた旦那は、ここでも課金!笑
それでも¥1,000でミニゲームが出来て、キャラクターマントかキーホルダーがもらえます。
1歳の時よりも上手に遊べてて、成長を感じました・・・!
アンパンマンの世界って素敵すぎる!
時間気にせず遊び倒したら、しっかり4時間ほど経っていました!
ご飯のことショーのことお手洗いのことと、色々頭を駆け巡っていたので。笑
本当にあっという間に感じましたが、アンパンマンに触れ合える場所って貴重すぎて、とても楽しかったです!
何より、娘たちがニコニコ遊んで触れ合って、楽しんでいたのが良い思い出になりました・・・
これは定期的にいきたくなる!次は季節ごとのイベントがある時に行ってみたいです。
実は、アンパンマンミュージアムの後に別場所へ寄ったのですが、こちらも遊べる場所たくさん・・・
こちらは後日、別記事にてまとめたいと思います。お楽しみに!
ここまで読んでくれて、ありがとうございました!
アンパンマンミュージアム横浜周辺施設
コメント