こんにちは、4歳2歳育児中のaripanです!
2025年5月、GW真っ只中に京成松戸線(旧:新京成線)常盤平駅から徒歩3分の場所にNEWOPENした「キッズランドUS」が最高すぎたので急いで紹介!
もともとキッズランドUSのヘビーユーザーなんですけど、規模・充実度はもちろんアクセス良すぎて1回目ですでに虜……😭👏🏽
今後は松戸常盤平店のヘビーユーザーとして、暇な日は通いたいと思います。笑

切実に年パス制度欲しい(大真面目)
西友4階エリアまるまるキッズランドUS
ずっと空っぽだった西友常盤平店4階。私の幼少期(約20年前…😂)は、子どもの遊び場や子ども用品店で賑わっていたので、思い出深く、何か入らないのかな〜…と思っていたら!
2025年5月1日、ついに遊び場爆誕!しかもキッズランドUSというコスパ最強の遊び場で歓喜!!!
他店でもヘビーに利用している遊び場が、鎌ケ谷からアクセス抜群な立地にオープンしてくれて最高すぎる〜〜っ
しかも規模がデカい。あっちこっち移動するだけでも体力消耗できるのでありがたい〜!



4階まるまる遊び場なので
全貌が1箇所から見切れない広さ!
さらに、キッズランドUS自体が「キッズUSランド」を改名すると共に、新店オープン&店舗リニューアル!
松戸常盤平店は、リニューアル後のオープン店舗になるため、新しい遊具・エリアが追加されているんです。
今回は、実際に遊んでみた感想と新遊具・エリア、注意しておきたいポイントなどまとめていきます。
目移りするほど遊具のボリュームがすごい
そもそもキッズランドUSは、どの店舗も遊具やゲーム機が盛りだくさんなんですが!松戸常盤平店は、施設規模が大きく拓けているため、店内は明るく見渡しやすい構造でした。
スーパージャングルジム


サイバーホイール・ボールプール




ブロック


おままごと


パウパトエリア


乗り物


ゲーム




また、エリアごとに囲われているためおもちゃが散乱せず、年齢別遊具に関しても分かりやすくなっています。
強いて言えば、「3歳以上」の遊具がちらほらあり、やんちゃ2歳と4歳の組み合わせである我が姉妹は、次女を制止するのにやや苦戦しました。



3歳の区切り、分かるんだけど
姉妹兄弟連れていると
まだ理解できない&欲求の塊2歳には
説明してもほぼ無駄なので困る!😂
0歳〜2歳専用エリアもあったよ!


エリア内にピクニックエリア有り(持ち込み可能)
キッズランドUS内にはピクニックエリアがあるため、休憩やランチを楽しむことができます。


また、飲食物持ち込みOK!
西友地下1階にスーパー、駅前にはマック・ドミノピザ・コンビニがあるため、調達もラクチン🍙♡
エリア内は、ふかふか床にローテーブルがたくさん!丸太モチーフのクッションが用意されており、赤ちゃん用にローチェアもありました。
レンジもあるので、お弁当はもちろん離乳食の温めもできます。



ベビールームに調乳器もあるよ!
ピクニックエリアでの注意点
ピクニックエリアはとても広いので、平日は特に利用者がまばらで席に余裕があります。
が!原則「場所取り」「占領」禁止です。
平日お邪魔した際、大人数で利用している方が荷物を置いたまま遊び場に移動しており、実質場所を占領していました。
場内アナウンスやスタッフの巡回で、常時席の利用方法など流してくれてはいますが、それでも無くならないこの問題😇
気持ちはめぇ〜〜っちゃ分かるんですけど!笑
みんなが気持ちよく使えるように、いくら席にに余裕があったとしても、遊び場へ全員が移動する際は空席にするようにしましょう。



100円リターン式のロッカーもあるので
面倒でも荷物を預けるなりしようね!
リニューアルで追加された新スポットは必見
今回、新店オープン&リニューアルで新しく追加されたものは「公園コーナー・セルフ写真館・キャンプコーナー」だそう!
松戸常盤平店には、キャンプコーナー以外追加されていました。
公園コーナーにはブランコや鉄棒、トランポリンがあり4歳大興奮。結構公園行くので同じやん!という親の気持ちそっちのけで遊んでました(雰囲気変わると新鮮だもんね…!笑)
そんな中、親が興奮したのが「セルフ写真館」。
区画内の雰囲気から設備、衣装やアクセの豊富さにワクワクが止まりませんでした!
だって、みて?これ!私が着たい!笑


そのまま衣装を着て撮るのも楽しめますが、写真館ならではの本格的なモニターを使用することもできちゃうんです。
利用方法も簡単!受付にて声かけると専用のリモコンをもらえるので、あとは壁に貼ってある手順に従って携帯を操作するだけ。(Bluetoothに接続必須)
モニターを使用するので、なかなか本格的な写真が撮れるようで、友達はもちろん、兄弟姉妹や家族写真にもおすすめ!
エリア内にベビールーム完備|トイレに注意⚠
施設内にはしっかりしたベビールームが設置されています。オムツ替えに調乳、半個室(カーテン仕切り)もあるので、ベビーのお世話に困りません。


ただし、トイレにだけ注意⚠
キッズランドUSのある4階にはトイレが無く、男性用トイレは階段で0.5階下、女性用トイレは0.5階上。
ワンオペ+ベビーカー+子ども2人以上だと詰む…!!
ベビーカーを施設内に置いておいて抱っこで連れて行くなどするか、エレベーターで止まる階にあるトイレ(遠め)を検討しましょう。
保護者交代OK!西友常盤平店や周辺にあるもの
キッズランドUSは、保護者交代OKなのが嬉しいポイント!
施設が入っている西友には、スーパーの他にヤマダ電機やセリア、子ども用品店など入っているため、ちょっと買い物するのにも便利です。
また、施設周辺にはカフェが点在しているため、ママ(パパ)の一人時間を貰うのもアリ!
大人1日1人600円ではありますが、交代で見れるのであれば費用も抑えられるのでおすすめです🥰
駅チカ徒歩約1分!車でも行きやすい【駐車場の割引について】
キッズランドUS自体、室内で遊び倒せて料金も安いので、それだけでも行く価値ありなんですが。
駅チカ(最寄駅から徒歩約3分)なのが車無し子連れにとっても嬉しいですよね!
しかも、西友内にあるので、駐車場が充実しており割引もあって車派にも優しいといういいとこ取り。
施設に隣接している立体駐車場(第1駐車場)であれば、雨を気にせず直接店舗に入ることができます。



駐車場3階と西友4階が連絡通路で繋がってるよ!
ただし駐車場3階には事前精算機が無いので注意⚠
駐車場
306台収容
【第1駐車場】30分毎に100円【第2、第3、第7駐車場】20分毎に100円
お買い上げ金額 1,500円未満 | 1時間無料 |
お買い上げ金額 1,500円〜3,000円未満 | 2時間無料 |
お買い上げ金額 3,000円以上 | 3時間無料 |
1日プランでも家族4人で3,000円で遊べちゃう
かなり充実している遊び場なので、我が家は1日プランを選択して13時に入店したものの、お店を出たのが17時半と4時間コースで遊んでいました!



自分達もびっくり!お昼もここで食べたものの、
基本ず〜っと遊んでてこの時間。
あっという間だった〜!
料金設定が優しいので、気軽に遊びに行けるのもポイント高い!複数人での利用も余裕なほど店内は広いし、兄弟姉妹いても連れていきやすい遊び場だな〜と思います。
利用料金【平日】
プラン | 料金 |
お子様 1時間パック | 700円/60分 |
お子様 1日パック | 900円 |
大 人 1日パック | 600円 |
利用料金【休日】
プラン | 料金 |
お子様 1時間パック | 700円/60分 |
お子様 3時間パック | 1,200円/180分 |
大 人 1日パック | 600円 |
イブニングパック
プラン | 料金 |
平日(15時〜) | 700円 |
休日(17時〜) | 700円 |
キッズランドUS松戸常盤平店 アクセス
住所:千葉県松戸市常盤平3-11-1 西友4階
電話:070-5518-9697
営業時間(西友):年中無休(24時間営業 ※一部を除く)
営業時間(キッズランドUS):10:00〜19:00
最寄駅:京成松戸線 常盤平駅(徒歩約3分)



ここまで読んでくれて、ありがとうございました!








コメント