こんにちは、4歳2歳育児中のaripanです!
今年も開催決定した「松戸駐屯地盆踊り大会」🏮ˊ˗
我が家は実家が近いのもあり、毎年参戦しているお気に入りの地元でも大きなお祭り!
コロナ期に休止してしまったものの2年前から再開しており、今年もいつ開催されるのか情報を心待ちにしておりました( ᷇࿀ ᷆ )🔥
今年は2025年7月23日開催決定!
昨年の実際に参加してみた様子をもとに、子連れで参加するポイントをまとめていくので是非参考にしてください🌷
入場開始時間直後は北門入り口が激混み
松戸駐屯地の最寄駅である、JR京成松戸線(旧新京成線)「元山駅」東口から徒歩約3分。駅から一番近い北門は、開放30分前後とにかく混雑している印象です。
- 列が伸びていくと住宅地側に伸びていく
- 駐輪場がゲート側なので混雑がすごい
- 駅から流れる人と通行人・自転車でカオス

個人的に治安が良くないイメージ…
というのも、律儀に並んでる人を退けて駐輪場に止めた人が割り込みしたり、駅から来た人も列の流れに紛れて割り込んでいたりとちょっと見てられない!笑


暑い中ちゃんと並んで待ってる真面目な方のメンタルが、入り口時点で掻き乱されるので・・・
個人的には、別の入り口を検討するのも手だな〜と思いました🥲💦
別の入り口の場合、距離はやや伸びるものの、流れがスムーズで人が入り乱れないのでノンストレス✓
混雑具合を考えても、10分程度歩くのが伸びる方が子連れにとってはラク!道中もお祭りモードの人たちと歩いて行けるので、ワクワクしていたらあっという間だと思います❣️
補足として、正面入り口も駅からそう遠くないです!ただし、人気は圧倒的に距離の近い「北門」。
複数入り口が解放されている今、流れこそよくなっているものの駅利用者は確実にこの入口から入ってくるため、開場直後は混雑していているだろうなと思います。
ほかの入り口が穴場!メリットも◎


松戸駐屯地は、入り口が4箇所開放されています。
駅徒歩圏内の入り口は3箇所あり、先述している「元山駅」から一番近い北門と、北門からプラス2分程度の場所にある正面入り口。
そして、JR京成松戸線(旧新京成線)「くぬぎ山駅」から徒歩5分の場所にある南門(そこから会場まで徒歩約10分)。
最後に、裏口に当たる西門が当日は開放されています。
一番近い最寄駅である元山駅より、くぬぎ山駅の方が混雑少なめ!(元山駅と同じ線なのでみんな最寄りまで降りない)
駅から南門まではすぐで、門から会場まではちょっと歩くものの、普段は入れない自衛隊の敷地内を歩いていくので新鮮味あってあっという間に感じると思います👀⭐️
浴衣や甚平を着ている人たちとゾロゾロ歩いて行けるので、迷うこと無し!



屋台・トイレの人混みも無く
会場入りできるのでおすすめ!
2025年スケジュールと昨年の混雑具合(リアルレポ)
松戸駐屯地盆踊り大会2025年スケジュールがこちら!(2024年と変わらず)
会場 | 日時 | 開放時間 | 打上花火 |
松戸駐屯地 | 2025年 7月23日(土) | 16:00〜20:00 | 19:30〜 |
開放直後入り口は混雑するも、中まで進むと結構スペースがあるような印象でした。
2024年は暑いもののやや風があり、蒸し蒸ししてなかったため居心地良く、子どもたちもそこまでグズらず!
到着直後にヤグラ周りにシートを敷いて、母と娘2人に待っててもらっている間に屋台飯購入。


サクサク食べ物を購入し(焼きそば・たこ焼き・ポテト・フランクフルト・かき氷)、シートに帰還。


なるべく1つの屋台で購入できる場所を選んだものの、ハシゴしても1時間かからず全て買えました!
明るいうちに食べて(ここ大事)、途中3歳と母が屋台巡りに出てゲームしたり犬の風船を購入したりとお祭りを堪能👧🏻❤️
16時には入場してましたが、娘と母がシートに戻ってくることには19時前!


やぐら中心にして盆踊りが始まるので、娘たちと雰囲気を楽しみながら打ち上げ花火待ちしました。



踊り方はおばちゃんたちの
真似っこしながら👧🏻👧🏻❤️
19時半になり打ち上げ花火開始のアナウンス。かなり大きくしっかり見ることができるので、大迫力🎆🌟
音が大きいため1歳次女は最初びっくりしながらも、すぐにワクワク顔で楽しんでいました(˶ᵔ ᵔ˶)


終了までシートでしっかり見届け、終わりのアナウンスと共にシート片付けて退散。
我が家は裏門である「西口」なので混雑全く感じず、人の流れに乗って帰宅できました!
トイレほか、設備について
駅近出入り口である「北門」に、インフォメーション(本部・救護)やお手洗いが集中しています。
簡易トイレですが、量は申し分ないくらい用意されており、そこまで混んでいる印象は無し!
また、汚れも気にならないくらいキレイなものなので、子連れでも割と安心して利用できました。



女性トイレが多く設置されてたよ〜
授乳ルームもインフォメーション裏にあるようです(利用したことないため、設備については不明)。
子連れにおすすめ!お祭りデビューにも
ヤグラがあってその周りを囲って盆踊りして、最後に打ち上げ花火が上がる・・・という、THE夏祭り!という感じが個人的推しポイント✓
全体的にファミリーや小学生〜中学生が多く、若者向けなギラギラした感じがないのも子連れにありがたいところではないでしょうか。


会場内は芝エリアにはなるものの、砂利道より整備されている道がほとんどなので、ベビーカーでも歩きにくく感じません!
人が多くなる時間帯でも、ギチギチというほどではなくほどよく人がいる感じ。とても広い自衛隊の敷地だからこそかな、と思います。
ぜひ、お祭りデビューにいかがでしょうか?🏮💖
松戸駐屯地 アクセス
陸上自衛隊 松戸駐屯地
住所:千葉県松戸市五香六実17
最寄駅:JR京成松戸線(旧:新京成線)元山駅



ここまで読んでくれて、ありがとうございました!
コメント