こんにちは、3歳1歳育児中のaripanです!
今回は、幼稚園アイテムに付けた名前は約半年後どうなるのか?という検証記事です。
というのも、我が家の長女が今年の4月に年少さんとして入園しており、入園準備として名前付けをしました。
名前付け詳細はこの記事へ
そこから夏休み前までの約4ヶ月間で、園のお便りに何度も「名前が消えかかっている、もしくは取れそうな方は付け直してください」というアナウンスが。
やっぱりみんな取れちゃうんだな〜〜と思ってた矢先、我が家も何枚か怪しいのを発見・・・
毎日忙しいのに!!!と思いながらも付け直しました。笑
何が手間か?・・・アイロンだよ!怒
ということで、何度か付け直して習得した取れにくい位置やアイテム、付け直しのコツなども書いていくので参考にしてください
目次から好きな項目に飛べるよ!
名前付けしたアイテムに使ったグッズと付けた場所
我が家の名前付けは、フロッキーシールと布スタンプ、シールの3種類を使い分けました。
シールで名前付けしたもの
- お弁当箱・お箸セット・コップ・水筒
- 上履きケース
- 通園リュック
- 通園靴
- 上履き
- クレヨン・粘土セット・自由帳など
フロッキーシール
- ランチョンマット
- ループタオル
- ハンカチ
- 靴下
布スタンプ
- お弁当セット入れる巾着袋
- 体操服袋
体操服は手書きしたけど布スタンプに移行する予定
布スタンプの存在を知らない状況で、フロッキーじゃサイズが小さすぎる・・・仕方ない、手書きしよ・・・という感じで手書きにしてます。
手書きのデメリット、ガタガタをモロに反映した体操服は見るたび落ち込む・・・。笑
セリアの布スタンプは「特大」サイズであれば、胸ポケットサイズの名付けであればピッタリ!
胸の前にデカデカゼッケンタイプの場合、名前スタンプはサイズがないので、手書きもしくはゼッケンをオーダーする方法になると思います
買い替えのタイミングで
布スタンプで名前付けるぞーっ!🔥
結論、フロッキーと布スタンプの両刀がおすすめ
お名前シールに関しては、教材系に無地タイプ、靴やお弁当などには可愛いシール(防水)を選びました。
上記にリンクしてあるシールは、サイズも量もたくさんあり読みやすい字体なのでおすすめ
実際に貼り付けしてもまだ余っているので、来年新しいアイテムが増えても買い足さずいけそうです!
フロッキーシールで付けられない物はスタンプで、ツルツルアイテムはシールで、と使い分けすることになるのでどれも買って損ないです。
アイロンが必要か、防水か、など
素材の確認はしっかりしておこう!
注意!布スタンプに向かないアイテムがある
布スタンプが楽すぎて、布系アイテムはもうスタンプでいいじゃん〜〜と、名前が剥がれた靴下に直接スタンプしてみました。
グレーの靴下に対して黒字スタンプしたのも原因ではあると思いますが、伸縮性のある布や擦れの激しい靴下では初日で消えます🧦 笑
やっぱり靴下はフロッキーしか勝たん!(もう死語?
)とはいえ、布スタンプの場合、体操服や巾着袋にはとってもおすすめです
タオル生地もNG!
タグかネームテープなどベースにあれば
布スタンプでもイケるよ〜
剥がれやすい靴下は〇〇につけると取れにくい!
靴下にはフロッキーシールで足裏に貼り付けました。
が!1ヶ月すぎると1文字、さらに1文字・・・と削れていく
上履きを履いているとはいえ、足裏なので擦れまくり!
フロッキーシールは、楽とはいえアイロンを使うしできればメンテナンスを減らしたい・・・という方必見!
靴下は「表側のつま先」が取れにくくておすすめ
表面につけると丸見え感がな〜と思っていましたが、基本上履き外履きを履いているし問題なし。
見栄えよりラクさ!名前がはっきりわかることに損は無い!という結論に至りました。笑
実際に全て貼り替えて1ヶ月ほど経ちますがヨレ無し!このまま様子を見たいと思います。
何ヶ月か経った後に
これの検証結果も書こうかな・・・!
取れても簡単に付け替えるコツを知ってラクしよ!
フロッキーシールや布スタンプは上からアイロンをかける一手間で保ちが良くなるけど面倒・・・という方。
ヘアアイロンで代用できるよー!
知っている人も多いよね!
アイロンを名前付けのためにわざわざ買うのもなぁと考えている方も、ヘアアイロンがあるなら一度ヘアアイロンで代用してみてください。
サイズや使いにくさでアイロン買うことになるのであればそれでも良し。
我が家は実家に行ってアイロンで貼り付けしましたが、ヘアアイロンでメンテナンスしてみたところ全然問題なく接着したので、アイロンの購入を見送りました。
普段アイロン使う家庭はいいと思いますが、アイロン使わない家庭はヘアアイロンも使えるよ〜ということを頭の片隅に!笑
アイロン出すの面倒くさい民は
ヘアアイロン使おう?楽ちんだよ?
園のルールは要確認!基本シンプルを心掛けて
初めて入園準備した私、どうしても見栄えのおしゃれさが気になる!笑
「巾着への名前付けはベースに四角い白布を付けてからデカデカと名前やクラスを付けてください」という、園のルールにダサくなる〜〜( ◞‸◟ )とモヤモヤしたりしてました。
無視するか?知らなかったフリするか?とか考えました。ごめんなさい。笑
でも実際に通わせると、ダサさ気にならないし(みんなそうだから)子どもや先生の読みやすさ見やすさが最優先だな、と感じました。(気づくの遅い)
ひらがな気になるようになる3歳〜4歳期間、デカ名前を見て自分の名前に入っている文字を覚えているので潔くダサく行きましょう
笑園によってはキャラシール・ワッペンNGなことも
娘の園では、自分のものを分かるように帽子と手提げバックのみワッペンを付けてもいいシステム。
好きなキャラクターや乗り物など貼り付けて良いものの、サイズ指定が細かくありました。
また、名前シール自体にキャラクターや柄があるのはOKですが、連絡帳の表面にキャラシールを貼るのはNG!
キーホルダーもNGな園でした。
キーホルダーNGを知らなくて、
チャックにつけるタイプのやつを
たくさん買ってしまった私…無駄!涙
ただの目印にと楽しく通えるための応援も込めて好きなキャラクターキーホルダーを付けたかったですが、園児たちが羨ましい欲しいと喧嘩になる可能性もあるのでNGにしている園がほとんどなようです。
初めてだと分からないですよね!どこまでOKなのか、質問しておくと良いですよ〜
私の園では、入園が決まった後の説明会でもらった資料(12月配布資料|入園は4月)に書いてありましたが、入園を決めるための資料(9・10月配布)には記載なかったです!絶対入れるし〜と先にアイテム集めしていく前に確認しましょう
これつけて頑張ってね〜とか迂闊に言わないように!笑
100均にはフロッキーシール以外揃ってる!
今回、布スタンプ以外は通販で購入していますが、100円ショップには布スタンプ以外に、お名前シール(防水タイプも!)まで揃っています。
⚠ 名入れは手書きになるよ!
また、ワッペンもキャラクターものまで揃っていますし、ループタオルまであります
普通のタオルをループタオルにすることができる、ループ部分だけも売ってる!(100均スゴイ)
お弁当関連も、コップ・コップ入れ・お箸セットもありますし、うまく活用してラクしてくださいね
ここまで読んでくれて、ありがとうございました!
関連記事
コメント